富士通【LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3】の実機レビュー!超軽い!キーボードが打ちやすい!【UHシリーズ】

富士通 LIFEBOOK WU-X/E3のメイン画像

富士通 UHシリーズ「LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」の実機レビューです。

※「LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」は販売終了になりました。

新しいLIFEBOOK WU-XおよびWU2シリーズの実機レビューはコチラ!

富士通「LIFEBOOK WU-X/H1、WU2/H1」実機レビュー!14型なのに超軽い!キーボードが打ちやすい!【UHシリーズ】

最初に、レビューしてわかった「おすすめポイント・特徴」「注意点など」をあげていきます。

ここだけご覧いただくだけでも、ポイントや注意点をチェックしていただけますよ。

    ■おすすめポイント・特徴

  • 13.3型で世界最軽量634g~!超軽い!!
  • 「オモチャなんじゃないか?」と思ってしまう人もいるくらい軽いです。

  • 堅牢性もしっかり確保したボディ
  • 軽量であっても、約76cmからの落下試験や約200kgfの全面加圧試験などに耐える堅牢性。

  • タイピングしやすいキーボード
  • 軽量・コンパクトでもインターフェイスは充実
  • プライバシーカメラシャッターでプライバシーを保護
  • カメラを使わないときは、シャッターで隠せます。

  • 「軽量モデル」と「世界最軽量モデル」がありますが、「軽量モデル」ならバッテリー駆動時間の長い50Whバッテリーを選択可能。
  • ※50Whバッテリ搭載の場合、バッテリー駆動時間は約22.5時間に伸びますが、重さは約865g~になります。

    ■注意点など

  • 世界最軽量モデルは本体カラーが「ピクトブラック」のみ(塗装の関係上)。
  • キーボードバックライトを搭載しているのは「軽量モデル」のみ。
  • ※「世界最軽量モデル」は、キーボードバックライトは非搭載です。

▶ LIFEBOOK WU-X/F3(世界最軽量モデル)を公式サイトで見てみる

▶ LIFEBOOK WU2/F3(軽量モデル)を公式サイトで見てみる


■LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3のスペック(カスタマイズで選択できる項目も含みます)

OS Windows 10 Home / Pro
ディスプレイ 13.3型 解像度 : 1920×1080、ノングレア(非光沢)、IGZO液晶
CPU インテル Core i3-1115G4 / i5-1135G7 / i7-1165G7
※Core i3は「軽量モデル(LIFEBOOK WU2/E3)」のみ選択可能。
メモリ 4GB / 8GB / 16GB / 32GB
ストレージ SSD : 128GB~2TB
グラフィックス Core i3搭載時:インテル UHD グラフィックス
Core i5 / i7搭載時:インテル Iris Xe グラフィックス
サイズ 307×197×15.5mm(突起部含まず)
重量 約634g~(仕様による)
その他 Wi-Fi 6、Bluetooth v5.0

※2020年11月22日時点のスペックです。今後変更になる可能性があります。

―― 使いやすさのチェック ――

▶重さの実測:632グラム。本当に軽い!

軽そうに持っているところ

LIFEBOOK WU-X/E3は、世界最軽量634g~のノートパソコンです

※13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量。2020年9月1日現在、富士通クライアントコンピューティング調べ。

今回のレビュー機のうちブラックの方は、世界最軽量モデルです。実際に測ったところ、本体は「約632グラム」でした。

■LIFEBOOK WU-X/E3(世界最軽量モデル)とACアダプター45W

重さを測っているところ

本体 約632g
ACアダプター+電源ケーブル 約251g

「オモチャなんじゃないか?」と思ってしまう人もいるくらい軽いです。

「外出先へ持っていくのもおっくうに感じないので、作業時間を増やせそう」

と感じました。

▼ちなみに同じUHシリーズでも、50Whバッテリー搭載の場合は、150グラムほど重くなります。

■LIFEBOOK WU2/E3(50Whバッテリー)とACアダプター65W

LIFEBOOK WU2/E3(5Gモデル、50Wh)の重さ

本体 約876g
ACアダプター+電源ケーブル 約248g

LIFEBOOK WU2/E3 5Gモデルには「65W ACアダプター」が付属しますが、重さは「45W ACアダプター」と同じくらいです。

▶キーボード

▲ピクトブラックのキーボード(タップorクリックで拡大)

▲ガーネットレッドのキーボード(タップorクリックで拡大)

キーがほどよい硬さでタイピングしやすいです。

キーボードの右下のスペースを広げて、矢印キー(カーソルキー)を使いやすく作ってあるのも非常によいところです。

おかげで、矢印キーがストレスなく使えます。

エンターキーやバックスペースキーなど、端の方にあるのに使用頻度が高いキーを大きめに作ってあるのもグッドです。

指先がキーにフィットし、タイピングしやすい

LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3のキーボードは、キーの表面が球面になっています。

キートップのアップ画像

指先がキートップにフィットしやすくなっており、打ち心地がよいです。

キーボードにタワミは感じません。安定感があります。

キーの場所によって重さが異なる設計により、軽やかにタイピングできる

LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3のキーボードは、キーの場所によって重さが異なるように設計されています。

主に小指でタイピングすることが多いキーが、軽いタッチでタイピングできます(例えば、エンターキー、矢印キー、Tabキーなど外側にあるようなキー)。

このおかげで、軽い力でスムーズなタイピングがしやすいです。

キートップの文字表記が大きく、視認性が高い

アルファベットが大きく表記されているので、どこにどのキーがあるのか視認性が高いです。

逆に、それがダサく感じる人もいるかもしれません。

ちなみに、カスタマイズ注文で、ピクトブラックのみ「かな表記なし」のキーボードを選ぶこともできます(※有料オプションです)。

かな表記なしキーボード

▲かな表記なしキーボード

 
ちなみに、ファンクションキー(Fキー)は、全角カタカナ変換などWindowsのデフォルト機能が優先されています。

Fキー

(音量の上げ下げなどFキーに割り当てられた独自機能を使うには、Fnキーと同時押しで使います。)

キーボードのタイピング音は、コトコトいう感じの音です。無音ではありませんが、タイピング音はそれほど大きくありません。

キーピッチなど

デスクトップPC用キーボードとの比較

▲デスクトップPC用キーボードと比較したところ

▼タイピングしやすいと言われる19ミリに近いキーピッチ(キーとキーの間隔)がありそうです。

キーピッチ

▼パームレストは、ホームポジションだと少し手のひらが乗り切らない程度の広さ。

パームレストに手をのせたところ

キーボードバックライトは、LIFEBOOK WU2/E3のみ搭載

キーボードバックライトは、LIFEBOOK WU2/E3(軽量モデル)のみが搭載しています。

キーボードのバックライト

「LIFEBOOK WU-X/E3(世界最軽量モデル)」は、キーボードバックライト非搭載です。

キーボードバックライトは、Fn+スペースキーでオン・オフができます。明るさは2段階で調整可能。

▶インターフェイス

■右側面

右側面

① nanoSIMカードスロット※5Gモデルのみ搭載
② SDカードリーダー
③ USB 3.2 (Gen1) Type-A
④ LANコネクタ

▼SDカードを挿しても、ほぼはみ出さないので、挿しっぱなしにしておいても邪魔になりません。

SDカードを挿しているところ

▼LANコネクタは、前モデルではコネクタを引っ張り出してケーブルを挿し込む必要がありましたが、金具を持ち上げるだけで差し込めるように改良されています。

■左側面

左側面

① 盗難防止用ロック取り付け
② USB 3.2 (Gen2) Type-C
③ バッテリステータスランプ
④ HDMI出力端子
⑤ USB 3.2 (Gen1) Type-A(電源オフUSB充電機能対応)
⑥ マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子
⑦ 電源ランプ

軽量コンパクトでも、インターフェイスは充実しています。

モバイルバッテリーからの充電

モバイルバッテリーで充電しているところ

USB Type-C端子からLIFEBOOK WU-X/E3側へ充電できました。

※ちなみに、今回は29W出力のモバイルバッテリーから充電しましたが、どのくらいの出力のモバイルバッテリーから充電できるのかは未確認です。

▶プライバシーカメラシャッター搭載のWEBカメラ

カメラシャッターを搭載しているので、WEBカメラを物理的に隠せます。

カメラシャッター

▼シャッターをスライドさせてカメラを隠せば、カメラを起動させても真っ暗で何も写りません。

WEBカメラがオフのときのカメラ表示

なお、WEBカメラはHD画質(約92万画素)です。

タッチパッド

タッチパッド

タッチパッドは、下側に左右ボタンが付いているタイプです。

個人的には、タッチパッドがボタンを兼ねているものより、こちらの方が使いやすくて好みです。

ボタンのクリック音は、カチカチと小さめの音です。

なお、Fn+F4キーでタッチパッドの無効・有効を切り替えできるので便利です。

▶スピーカー

底面にスピーカーを搭載。

スピーカー

※評価機につき、量産機とは底面のネジ穴の位置が異なる場合があります。

「もう少し音抜けが欲しい」と感じることもありましたが、普通に音楽を楽しめるくらいの音質はあります。

ノートPCの底面スピーカーは、左右に振り分けるように配置されていることが多いですが、
UHシリーズのスピーカーは、手前の方に配置されています。

そのため、音が前方向に出てくるように聞こえるので、テレワークなどでは、より人の声が聞きやすくなっているように感じました。

▼なお、Dirac Audioの設定で「ボイス」を選ぶと、人の声が聞こえやすくイコライジングがかかります。

Dirac Audio

▶ディスプレイ

角度をつけて見ても若干暗くなる程度で、ほぼ見づらくはなりませんでした。

ディスプレイ 正面

視野角チェック 横から見たところ

▲横から見たところ

視野角チェック 横から見たところ

▲上から見たところ

視野角は十分に広いです。

▼このようにディスプレイを180度開いて、フラットに置いたりもできます。

ディスプレイを開けるところまで開いたところを横から見たところ

色域

色域

■カバー率

sRGB 98%
DCI-P3 75%
Adobe RGB 75%

※あくまで当方で測定した数値ですので、環境や測定機器によって違いが生じる可能性はあります。

ノートパソコンの液晶ディスプレイとしては、色域は広めです。

ノングレア液晶なので、写り込みしにくい

富士通 LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3のディスプレイは、ノングレア(非光沢)液晶なので、写り込みしづらいです。

ディスプレイの光の写り込み具合

作業中に光が反射してチラついたりしにくいので、目に優しく実用的です。

▶バッテリー駆動時間

※今回は、「LIFEBOOK WU2/E3 5Gモデル(50Whバッテリー搭載)」でバッテリー駆動時間をチェックしています。

■バッテリー駆動時間の実測

JEITA Ver.2.0 約21.5時間
※メーカー公表値
ネット閲覧とテキスト打ちに使用
(負荷:軽)
8時間38分
PCMark 8 WORK
(負荷:中)
4時間58分
※バッテリー残量が20%を切るまでの時間
30分で充電できたバッテリー量 約55%

※ディスプレイの明るさ:80%で測定しています。ディスプレイをさらに暗くすれば、バッテリー駆動時間は伸びます。

測定条件などを見るにはここをタップ(クリック)

■「ネット閲覧とテキスト打ちに使用」のバッテリー駆動時間 測定条件

  • ディスプレイの明るさ:80%
  • バッテリー節約機能:バッテリー残り20%以下でオン
  • ウェブ閲覧:ウェブブラウザでタブを5つ開き、各タブでウェブサイトを表示。それら各タブを1分ごとに自動で再読み込み。
  • タイピング:BBenchというソフトを使い、10秒ごとに自動でタイピング入力。
  • 以上の状態で、バッテリー残量100%から計測。

■「PCMark 8 WORK」について

ソフトウェア「PCMark 8」でのバッテリー駆動時間の測定テストです。
ウェブサイトでの3D画像の閲覧、ビデオチャットなど、バッテリー駆動時間に影響の大きい動作テストも含まれています。

バッテリー駆動時間自体は短いとは思いませんが、約21.5時間という公表値と比べると短く感じてしまうのは否めません。

ちなみに、以下のようにモデルによってバッテリーサイズが異なります。

モデル バッテリー
最軽量モデル 25Wh
軽量モデル 25Whまたは50Wh
※選択可能
5Gモデル 50Wh

今回は、50Whバッテリー搭載のLIFEBOOK WU2/E3 5Gモデルでの測定結果です。

25Whバッテリー搭載機の場合、今回の結果よりもバッテリー駆動時間は短くなると予想されます。

▶静音性

負荷がかかったときに、どれくらいうるさくなるのか試してみました。

使用時の耳の位置などを考慮し、ヒンジ部より高さ30cm×奥行き30cmの距離から測定。

アイドル時 ほぼ無音
※耳を近づけても動作音がほぼ聞こえない
ベンチマークテスト時 最大45db前後

ファンがフルで頑張り出しても、あまり大きな音はならない印象です。

図書館など静かな場所でも、周りを気にせずに使えるでしょう。

■騒音(デシベル数)の目安

かなりうるさい 70db 騒々しい事務所の中
うるさい 60db 走行中の自動車内、普通の会話
普通 50db 静かな事務所
静か 40db 閑静な住宅街、図書館
とても静か 30db 深夜の郊外
ほとんど聞こえない 20db 雪のふる音

※表はあくまで目安です。

▶サイズ

セミB5ノート(大学ノート)とのサイズ比較です。

A4用紙とLIFEBOOK WU-X/E3の大きさの比較

LIFEBOOK WU-X/E3の薄さ

大学ノート(セミB5) 252×179mm
A4サイズ 297×210mm
LIFEBOOK WU-X/E3 307×197mm(×厚さ15.5mm ※突起部含まず)

幅×奥行きはA4に近いサイズで、標準的な大きさのビジネスバッグでも持ち運びしやすいです。

ビジネスバッグに入れているところ

脇にかかえて持っているところ

▶ LIFEBOOK WU-X/F3(世界最軽量モデル)を公式サイトで見てみる

▶ LIFEBOOK WU2/F3(軽量モデル)を公式サイトで見てみる

―― 処理性能のチェック ――

▶CPU性能

今回のレビュー機のCPUは「インテル Core i7-1165G7 プロセッサー (4コア8スレッド / 2.8-4.7GHz)」です。

CPUMark

PassMarkのCPUベンチマークテスト結果:12062

PassMarkでの同CPUの平均スコア10380よりも高いスコアなので、CPUのパフォーマンスはしっかり出ています。
※2021年1月25日現在の平均値

CINEBENCH R23

 CINEBENCH R23のテスト結果

マルチコア 4726
シングルコア 1409

ちなみに「富士通 LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」は、モデルによってCPUが以下の3種類あります。

  • Core i3-1115G4
  • Core i5-1135G7
  • Core i7-1165G7

どれを選べばいいか一言で表すのは難しいところですが、

  • 軽めのビジネス用途などに使うなら:Core i3
  • 幅広い用途に使える:Core i5
  • ちょっとしたクリエイティブ作業にも使うなら:Core i7

といったところでしょう。

▶SSDのデータ転送速度

SSDのデータ転送速度

高速なNVMe対応PCIe3.0×4のSSDなので、データ転送速度はかなり速いです。

SSD情報

SSD情報

Micron(マイクロン)製のSSDでした。

※同じ型番のノートパソコンでも、上記とは異なるメーカーのSSDが搭載されている可能性もあります。

▶グラフィックス性能

■富士通 LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3のグラフィックス

軽量モデル インテル UHD グラフィックス (Core i3搭載時)
インテル Iris Xe グラフィックス (Core i7 / i5搭載時)
最軽量モデル・5Gモデル インテル Iris Xe グラフィックス

今回ベンチマークを取得したのは「インテル Iris Xe グラフィックス」です。

3DMarkのスコア
Fire Strike 5162
Time Spy 1808
ドラゴンクエストX ベンチマーク
標準品質(1920×1080) 13007 すごく快適
最高品質(1920×1080) 12017 すごく快適
FF14 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
標準品質(1920×1080) 7446 非常に快適
高品質(1920×1080) 5908 とても快適
最高品質(1920×1080) 4383 快適

※グラフィックス設定は、最高品質以外は「ノートPC」向けの設定にて計測。

ストリートファイターV ベンチマーク
解像度 平均フレームレート・結果
1920×1080 59.49 FPS 快適
FF15(ファイナルファンタジーXV)
1920×1080 標準品質 2361 重い

というわけで、FF14(ファイナルファンタジーXIV)などの軽めの3Dゲームなら普通にプレイできるグラフィックス性能があります。
 

―― 外観・その他のチェック ――

▶外観

「LIFEBOOK WU-X/E3(世界最軽量モデル)」のボディカラーは「ピクトブラック」の1色のみ。

一方、「LIFEBOOK WU2/E3(軽量モデル)」のボディカラーは、

  • ピクトブラック
  • シルバーホワイト
  • ガーネットレッド

の3色展開です。

富士通 LIFEBOOK WU-X/E3の外観。斜め上からのカッコいいアングル

ブラックもいいですが、レッドもかっこいいです。
 

天板には、強度を確保しつつ軽量化するためにカーボン素材が採用されています。

LIFEBOOK WU-X/E3の外観 天板側から斜め上

富士通ロゴの一部をかたどったマークが、よいアクセントになっています。

天板ロゴのアップ

折りたたんだ様子を斜め上から

ヒンジの画像

パームレストのアップ

 
電源ボタンは、指紋認証に対応しています。

指紋認証

▶付属品など

付属品一式です。

付属品の画像

  • ACアダプター
  • 電源ケーブル
  • 取扱説明書・スタートガイド
  • 保証書

などが付属。

▶富士通「LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」のレビューまとめ

「富士通 LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」のレビューのまとめです。

富士通 LIFEBOOK WU-X/E3の外観 見映え

富士通 LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3は、世界最軽量~という軽さが、やはり一番の魅力です。

本当に軽くて、外出先へ持っていくのもおっくうに感じないので、作業時間が増やせそうに思います。

キーボードも打ちやすいので、タイピングすることが多い方にもオススメです。

「軽くてキーボードの打ちやすいノートパソコン」をお探しでしたら、建前なしでオススメです!

▶ LIFEBOOK WU-X/F3(世界最軽量モデル)を公式サイトで見てみる

▶ LIFEBOOK WU2/F3(軽量モデル)を公式サイトで見てみる

※「LIFEBOOK WU-X/E3、WU2/E3」は販売終了になりました。

新しいLIFEBOOK WU-XおよびWU2シリーズの実機レビューはコチラ!

富士通「LIFEBOOK WU-X/H1、WU2/H1」実機レビュー!14型なのに超軽い!キーボードが打ちやすい!【UHシリーズ】

>> 目次へ戻る

>> このページの先頭へ戻る

関連記事

【現行21選!】軽量・薄型のおすすめノートパソコン【2024年8月版】軽い・薄い

大学生におすすめのノートパソコン【2024年3月版】絶対に読んで欲しい失敗しない選び方がコレ!

お得なキャンペーン情報

マウスコンピューターこれがおすすめノートパソコン限定モデル

HPクーポン

マウスコンピューター・クーポン

ダイナブック特別サイト

富士通クーポン

マウスコンピューター・タイムセール

サブコンテンツ

このページの先頭へ