富士通 LIFEBOOK MH75/D2の実機レビュー!生活が便利になる使い方ができる!便利なペン対応2in1ノートPC

富士通 LIFEBOOK MH75/D2のメイン画像

富士通のMHシリーズ「LIFEBOOK MH75/D2」の実機レビューをお届けします。

最初に、レビューしてわかった「おすすめポイント・特徴」「注意点など」をあげていきます。

これだけ読んでいただくだけでも、ポイントや注意点をチェックしていただけますよ。

おすすめポイント・特徴

おすすめポイント1 スマートスピーカーっぽい使い方&即起動「モダンスタンバイ」

「モダンスタンバイ」と呼ばれるスタンバイ状態にしておくことができます。

    ■スタンバイ状態でできること

  • 音楽を流せる
  • skypeやメール受信
  • コルタナでネット検索
  • スタンバイ状態から超高速起動(使いたいと思ったとき、すぐに使える)

ノートパソコンだけれども、スマートスピーカーっぽい使い方もできる感じです。

コルタナの精度にかかってくる部分があるので、スマートスピーカーと全く同じ使い勝手とまではいかないと思いますが、
それでも、ノートパソコンでこういう使い方ができるのは、大きなメリットでしょう。

ちなみに、モダンスタンバイ状態は、非常に省電力。月々の電気代は10円程度とのこと。

■パソコンとして使いたいときは、スマホのごとく即起動

普通にパソコンとして使いたいときは、モダンスタンバイ状態でキーをタッチすると、スマホのごとく即起動させることができます。

「キーを2回カチカチッとたたいたら、もう起動している」という感じです。

おすすめポイント2 3つのモードで使える

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」は、

  • クラムシェルモード
  • タブレットモード
  • テントモード

の3つのモードに切り替えて使えます。シーンに合わせて使うと、より便利にLIFEBOOK MH75/D2を使えます。

■クラムシェルモード

クラムシェルモードは、スタンダードなノートパソコン形状のモード。

クラムシェルモード

(ちなみに、クラムシェルとは「貝殻」の意味。ヒンジを軸にして2つに折りたためるタイプのノートパソコンを、クラムシェルと呼ぶことがあります。)

■タブレットモード

折りたたんでタブレット形状にできます。※キーボードの取り外しはできません。

タブレットモード

誰かに画面を見せつつ使ったり、アクティブペンでメモ書きや、修正指示入れなどの作業をするときなどに便利。

■テントモード

テントモード

奥行きの狭いスペース置きたいときや、デスクトップPC用キーボードと組み合わせて使うのに便利なモード。

テントモードとキーボードの組み合わせ

▲「テントモード」と「好きなキーボード」を組み合わせて使うのもアリ

■ちなみに、こんな使い方もできました

ちなみに「スタンドモード」と呼ばれる、以下のような使い方もできました。

スタンドモード

※この使い方は、富士通の製品紹介ページには載っていないので、非推奨な使い方かもしれません。

ゴロンと横になって動画を見たいときなどに便利なモードです。

他にも、ペンを使うときにディスプレイに傾斜をつけたいときも、このモードが便利。

おすすめポイント3 ペン入力に対応

ペンでイラストを描いているところ

LIFEBOOK MH75/D2は、アクティブペンに対応しているので、ペン入力もできます。

アクティブペンも付属。

アクティブペン

おすすめポイント4 IGZO液晶の見やすいディスプレイ

さすがIGZO液晶だけあって、横や上から見てもあまり暗くならないですし、見えづらくもならないです。

液晶ディスプレイ 正面

おすすめポイント5 ファンレス構造だからいつも静か

ファンレス構造なので、負荷がかかっても排気音は鳴らず静かです。

ただし、ファンレス構造なので、低消費電力タイプのCPU(Core i5 8200Yプロセッサー)が搭載されています。

Core i5 8200Yは低消費電力のCPUなので、「Core i5」からイメージするほどのCPUパワーはないのがデメリットです。

デメリット・注意点など

注意点 カスタマイズ注文はできない

富士通のノートパソコンの多くは、カスタムメイドモデル(自分好みのスペックを選んで注文できるモデル)が用意されています。

一方、LIFEBOOK MH75/D2は、カスタムメイドモデルが用意されていないので、スペックを変更して注文することはできません。

注意点 マイクロソフトOffice付きのため、Officeが不要な人には割高に感じるかも?

LIFEBOOK MH75/D2は、マイクロソフトOfficeが付いてくるのですが、上記の通りスペックを変更しての注文はできません。

そのため「マイクロソフトOfficeをなしにして、その分価格を安くする」といったことはできません。

マイクロソフトOfficeも買う予定の方にはお得かもしれませんが、Officeが不要な場合は、少し割高に感じてしまうかもしれません。

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」を公式サイトで見てみる

■LIFEBOOK MH75/D2のスペック

OS Windows 10 Home
液晶 13.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、タッチ対応、ノングレア(非光沢)、IGZO液晶
CPU インテル Core i5-8200Y
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
グラフィックス インテル UHD Graphics 615
サイズ 311.4 × 215.5 × 19.5mm
重量 約1.24kg
バッテリー駆動時間 約13.8時間

 
上記以外の項目のレビューは、以下からご覧ください(クリックすると、その項目に飛びます)。

▶アクティブペンの描き心地チェック

CLIP STUDIO PAINTでの描き心地

CLIP STUDIO PAINTでのペンの描き心地をチェックしてみました。

描き始めに少しズレるときがあるので、↓のように、ハネ線のようなものが入ってしまいやすかったです。

ペンの描き心地

そのため設定を変更して試しましたが、今度はハネ線は出ないものの、手ブレがしやすくなってしまいました。

グリップは利いたので、ツルツルしていて描きづらいといったことはなかったです。

その他のアプリでの描き心地

一方、Microsoft EdgeやWindowsペイントでは、ズレなど特に気にならなかったので、ソフトとの相性など、もう少し検証してみる必要がありそうです。

▶CPU、SSD

CPU

LIFEBOOK MH75/D2のCPUは「インテル Core i5-8200Y プロセッサー」です。

PassMarkのCPUベンチマークの参考値を載せておきます。

Core i5-8200Y 4206(参考値)

※参考値は、PassMarkでの2019年8月6日現在の平均値です。LIFEBOOK MH75/D2の実機で計測した場合と数値が異なる可能性があります。

Core i5 8200Yは低消費電力のCPUなので、「Core i5」のイメージからするとCPUパワーは低めです。

SSD情報

 SSDメーカー情報

Western Digital(ウエスタンデジタル)製のSSDでした。

※同じ型番のノートパソコンでも、上記とは異なるメーカーのSSDが搭載されている可能性もあります。

▶キーボード

▲タップ(クリック)で拡大

キーの跳ね返りは少し強めですが、タイピングしやすいキーボードです。スピーディーにタイピングしたい方に特に向いている印象。

ストローク幅(キーの沈み込み)が適度にあるので、ガチガチしていて打ちづらいといったこともありません。

キートップが指先にフィットしやすくて、タイピングしやすくなっています。

キートップのアップ画像

キーの大きさのバランスもよいですし、矢印キーのスペースも広げて取られているので使いやすくてグッドです。

大きめのエンターキー

スペースの広い矢印キー

なお、キーボードのバックライトは非搭載です。

打鍵音は、普通くらいの音量

打鍵音は、カタカタと鳴る感じで、普通くらいの音量です。

キーボードを斜め上からアップ

デスクトップPC用キーボードとの比較

デスクトップPC用キーボードと比較してみました。

デスクトップPC用キーボードとの比較

キーピッチやキーの大きさなど、デスクトップPC用キーボードと近い感触でタイピングできると思います。

パームレスト(キーボード入力するときに手をのせるところ)に手をのせると、こんな感じです。

パームレストに手をのせたところ

パームレストは十分な広さがあります。
 

タッチパッド

タッチパッド

タッチパッドの下側に左右ボタンが付いているタイプです。

個人的には、タッチパッドがボタンを兼ねているものより、こちらの方が使いやすくて好みです。

ボタンのクリック音は、カチカチ鳴り普通くらいの音量です。

なお、Fn+F4キーでタッチパッドの無効・有効を切り替えできます。

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」を公式サイトで見てみる

▶スピーカー

底面にスピーカーを搭載しています。

富士通 LIFEBOOK MH75/D2のスピーカー

「もう少し音抜けが欲しい」と感じることもありましたが、普通に音楽を楽しめるくらいの音質はあります。

▶液晶ディスプレイ

さすがIGZO液晶だけあって、横や上から見てもあまり暗くならないですし、見えづらくもならないです。

液晶ディスプレイ 正面

視野角チェック 横から見たところ

▲横から角度をつけて見たところ

視野角チェック 上から見たところ

▲上から角度をつけて見たところ

ノングレア液晶なので、写り込みしにくい

富士通 LIFEBOOK MH75/D2のディスプレイは、ノングレア(非光沢)液晶なので、光の写り込みはしにくいです。

ディスプレイの光の写り込み具合

作業中に光が反射してチラついたりしないので、目に優しいですし実用的です。

▶サイズ、重さ

A4サイズとの比較です。

 A4用紙とLIFEBOOK MH75/D2の大きさの比較

A4サイズ 297 x 210mm
MH75/D2 311.4 × 215.5mm(厚さ19.5mm)

幅は1.4cmほどA4サイズより大きいですが、奥行きはA4サイズと同じくらい。

ビジネスバッグなどにも入れやすいサイズです。

ビジネスバッグに入れているところ

脇にかかえて持っているところ

重さの実測:1,233グラム

重さ測っているところ

本体 約 1,233g
ACアダプター+電源ケーブル 約 210g

本体とACアダプター・電源ケーブルの重さを合わせると合計約 1,443グラムです。

バッテリー駆動時間のメーカー公表値は、約13.8時間ですから、どちらかというとロングバッテリーだと言えます。

実用で13.8時間バッテリーがもつかどうかは別としても、ちょっとした用事であれば、ACアダプターは持ち運ばないでも大丈夫そうです。

▶外観

富士通「LIFEBOOK MH75/D2」のボディカラーは「ブライトメタリックブルー」の1色のみです。

富士通 LIFEBOOK MH75/D2の外観。斜め上からのカッコいいアングル

メタリックブルーは、ノートパソコンではあまりない珍しいカラー。

LIFEBOOK MH75/D2の外観 天板側から斜め上

「メタリックブルー」というと派手なイメージがしそうですが、実機を見ると落ち着いた印象です。

天板のマークは鏡面でキラキラしており、よいアクセントになっています。

天板ロゴのアップ

折りたたんだ様子を斜め上から

本体底面

液晶を開いてフラットな状態にもできます。

ディスプレイを開けるところまで開いたところを横から見たところ

パームレストのアップ

 
HD画質のWebカメラ(約92万画素)も搭載。

Webカメラ

▶インターフェイス

■左側面

左側面

① DC-IN コネクタ
② HDMI出力端子
③ USB3.1(Gen1)Type-C
④ USB3.0 Type-A (電源オフUSB 充電機能対応)
⑤ マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子

■右側面

右側面

① 電源スイッチ
② USB2.0 Type-A
③ ダイレクト・メモリースロット
④ 盗難防止用ロック取り付け穴

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」を公式サイトで見てみる

▶付属品など

付属品一式です。

付属品の画像

ACアダプター、電源ケーブル、アクティブペン、取扱説明書などが付属します。

▶富士通「LIFEBOOK MH75/D2」のレビューまとめ

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」のレビューのまとめです。

富士通 LIFEBOOK MH75/D2の外観 見映え

「モダンスタンバイ」+「3つのモードで使える」。この2つの要素の掛け合わせで、いろいろと便利に使えるのが魅力でしょう。

  • 普段は音楽を流すのに使う
  • 天気など簡単なことはコルタナに質問して解決
  • テントモードで、キッチンでレシピを見ながら料理、リビングで家族と一緒に動画鑑賞、カフェで勉強
  • 普通にパソコンとして使いたいときは、超高速起動

など、いろいろと活用シーンが思い浮かびます。

クリエイティブな制作作業にガッツリ使うというよりも、ライフスタイルをより便利にするために向いた1台だと思います。

リビングに1台置いておけば、より便利なライフスタイルが手に入るような気がします。

「富士通 LIFEBOOK MH75/D2」を公式サイトで見てみる
 

>> 目次へ戻る

>> このページの先頭へ戻る

お得なキャンペーン情報

HPクーポン

マウスコンピューター・クーポン

ダイナブック特別サイト

富士通クーポン

マウスコンピューター・タイムセール

サブコンテンツ

このページの先頭へ