ドスパラ「GALLERIA ZL9C-R57-C7」購入前のチェックポイントを解説!購入前の注意点は?

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7

「GALLERIA ZL9C-R57-C7」は、17.3インチの大画面ディスプレイを搭載したクリエイター向けノートパソコン。

24コア/32スレッドのCore i9-14900HXとGeForce RTX 5070 Laptopの組み合わせで、パワフルに動画編集などができます。

DCI-P3カバー率 約95%・2560×1440ドットのディスプレイで、ディスプレイもクリエイティブ作業に適した仕様なのもポイント。

メモリやSSD容量のカスタマイズも可能です。

この記事では、GALLERIA ZL9C-R57-C7の購入前のチェックポイントなどについて書いていきます。

▶ ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7を公式サイトで見てみる


■GALLERIA ZL9C-R57-C7のスペック(カスタマイズで選択できる項目も含みます)

価格 259,980円(税込)~
※2025年9月29日現在の価格
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 17.3インチ WQHD(解像度2560×1440)、ノングレア(非光沢)、240Hz、DCI-P3カバー率約95%
CPU インテル Core i9-14900HX
メモリ 32GB / 64GB
ストレージ 1TB / 2TB / 4TB / 8TB
※1TB+1TBや2TB+2TBのデュアルストレージ仕様も選択可能
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop(8GB)+インテル UHD グラフィックス
バッテリー駆動時間 動画再生時 4.4時間(JEITA 3.0測定法)
サイズ 約397×265×34mm
重さ 約2.8kg

※2025年9月29日時点のスペックです。今後変更になることがあるかもしれません。

▶CPU性能の目安

GALLERIA ZL9C-R57-C7が搭載しているCore i9-14900HXがどの程度のCPU性能なのか?

ベンチマークソフト「PassMark PerformanceTest」のうち、CPU性能のスコアをあらわす「CPU Mark」のスコアで比較してみましょう。

Core i9-14900HX 45016
Ryzen AI 9 HX 370 35243
Core i7-13700H 26778
Core Ultra 7 155H 24970
Core i7-1360P 16914
Core i5-1235U 13060
Core i7-1165G7 10049
Core i5-1155G7 9834

※グラフのCore i9-14900HXのスコアは、あくまでPassMark SOFTWAREでの平均スコアです。参考程度にご覧ください。

Core i9-14900HXは、さすがのハイパワーといったところでしょう。

▶グラフィックスにGeForce RTX 5070 Laptopを搭載

NVIDIA GeForce RTX 5070

NVIDIA GeForce RTX 5070 Laptopを搭載しており、ノートPCとしてはグラフィックス性能は高いです。

3DMark のベンチマーク結果では、デスクトップPC向けのGeForce RTX 4060 Ti 8GBくらいの性能です。

▶DCI-P3カバー率約95%のノングレア液晶ディスプレイ

DCI-P3カバー率約95%は、液晶ディスプレイとしては広い色域をカバーしており、クリエイティブ作業にもおおむね十分な色域でしょう。

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7のディスプレイ

また、2560×1440ドットはフルHD(解像度1920×1080)の約1.78倍の解像度なので、細かい部分もより見やすいです。

そういった意味でも、クリエイティブ作業がしやすいディスプレイだと言えます。

リフレッシュレート240Hzなので、ゲームをするにもよいでしょう。

ノングレア(非光沢)ディスプレイなので、光などが写り込みしにくく、ゲームや作業向きです。

▶4列テンキー搭載のキーボード

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7のキーボード

キーボードには、4列テンキー(キーボード右側の数字入力用のキー)も搭載しています。

カーソルキー(矢印キー)の各キーがフルサイズのキーで、凸型に配列されているは使いやすくてイイですね。

反面、Enterキーのすぐ下がShiftキーではないので、そこがイヤという方もいらっしゃるかもしれません。

▶タッチパッド

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7のタッチパッド

タッチパッドは大きめのクリックボタン一体型タッチパッドです。

▶重さは約2.8kg

GALLERIA ZL9C-R57-C7の重さは約2.8kg。

10年くらい前なら15.6型のビジネスノートでも2.5kgあってもおかしくなかったので、そう考えると持ち運べないことはない重さではあります。

ただ、この重さを運ぶなら、このサイズのノートパソコンが入るリュックやバックパックを使ったほうがよいでしょう。

手提げバッグだと重くて辛いと思います。

なお、付属ACアダプターが約450gとのことなので、そこも注意点です。

▶インターフェイスは充実

右側面

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7の右側面のインターフェイス

USB3.2(Gen2)Type-A

USB3.2(Gen2)Type-C(DisplayPort1.4の映像出力に対応)

左側面

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7の左側面のインターフェイス

セキュリティスロット

USB3.2(Gen1)Type-A

音声入出力(3.5mmジャック CTIA)

背面

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7の背面のインターフェイス

有線 LAN ポート

HDMI 2.1 TypeA

電源入力

USB3.2(Gen2)Type-C(DisplayPort1.4の映像出力に対応)

※USB3.2(Gen2)Type-C端子のうち1つだけ65~100WのUSB PD(Power Delivery)充電に対応しているようですが、右側面と背面の、どちらの端子が対応しているのかは不明です。

また、65~100WのUSB PDに対応ということですが、これは付属ACアダプターの180W出力よりも低いので、
PD充電器を使用して、付属ACアダプター接続時と同等のパフォーマンスを出すことはできないでしょう。

その他、インターフェイスについて言うなら、クリエイター向けPCなので、できればSDカードリーダーを搭載して欲しかったところではありますね。

▶カスタマイズ注文が可能

カスタマイズ可能

OS、メモリ、ストレージなどのカスタマイズ注文が可能です。

SSD2基(1TB+1TBや2TB+2TB)のデュアルストレージ仕様も選択可能です。

SSD2台のデュアルストレージ

▲カスタマイズでSSD2基搭載も可能

※部材などの状況により、カスタマイズ可能内容が変更になることがあるかもしれません。

▶シンプルな外観

ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7の外観

外観は、天板にGALLERIAロゴがペイントされているのみで、シンプルです。

ゲーミングノートのGALLERIAよりも、控えめにロゴを入れている印象です。

場所を選ばず使いやすいでしょう。

▶出荷日が早いからすぐに届く!

出荷日が早いからすぐに届く

ドスパラで販売されているパソコンは通常、翌日~3日程度で出荷なので、急ぎでパソコンが必要な方にもオススメです!

▶24時間365日のサポート付き

24時間365日のサポート

24時間365日のサポートが付いており、購入したパソコンのトラブル対処方法の相談や、故障と思われるときの修理相談などができます。

※なお、ソフトウェアや周辺機器の設定などの質問は、有料の「電話+リモートサービス(パソコン安心サポート)」を付ける必要があります。

▶GALLERIA ZL9C-R57-C7まとめ

GALLERIA ZL9C-R57-C7は、Core i9-14900HXとRTX 5070 Laptopのパワーに加え、

高解像度で色域の広いディスプレイも搭載しているので、動画編集などのクリエイティブ作業にうってつけでしょう。

ただ、消費電力が大きいため、バッテリー駆動でクリエイティブ作業をすると、長時間は作業できないと思われ、

外で使うなら、コンセントを確保できる場所で使いたいところです。コンセントなしだと厳しいと思います。

ハイパワーにクリエイティブ作業がこなせるノートパソコンをお探しの方におすすめです。

▶ ドスパラ GALLERIA ZL9C-R57-C7を公式サイトで見てみる

お得なキャンペーン情報

マウスコンピューターこれがおすすめノートパソコン限定モデル

HPクーポン

ダイナブック特別サイト

マウスコンピューター・クーポン

富士通クーポン

VAIOクーポン・キャンペーンコード

マウスコンピューター・タイムセール

サブコンテンツ

このページの先頭へ