「GALLERIA RL7C-R56-5N」購入前のチェックポイントを解説!購入前の注意点は?

「GALLERIA RL7C-R56-5N」は、Core i7-14650HX
とNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptopを搭載した性能の高いゲーミングノートパソコン。
16コア/24スレッドで、ノートパソコンのCPUとしてはかなり性能の高いCore i7-14650HXを搭載しているのが大きな魅力でしょう。
ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzなので、どちらかというとFPS数の高さよりも、高画質設定で3Dゲームを遊ぶことを重視する方にオススメです。
この記事では、GALLERIA RL7C-R56-5Nの購入前のチェックポイントなどについて書いていきます。
▶ GALLERIA RL7C-R56-5Nをドスパラで見てみる
■GALLERIA RL7C-R56-5Nのスペック(カスタマイズで選択できる項目も含みます)
| 価格 |
199,980円(税込)~ ※2025年10月26日現在の価格 |
|---|---|
| OS | Windows 11 Home / Pro |
| ディスプレイ | 15.6インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、144Hz |
| CPU | インテル Core i7-14650HX |
| メモリ | 16GB / 32GB / 64GB |
| ストレージ | 500GB / 1TB / 2TB |
| グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop(8GB)+インテル UHD グラフィックス |
| バッテリー駆動時間 | 動画再生時 3.8時間(JEITA 3.0測定法) |
| サイズ | 約361×250×32mm(ゴム足含む) |
| 重さ | 約2.3kg |
※2025年10月26日時点のスペックです。今後変更になることがあるかもしれません。
目次
▶CPU性能の目安
GALLERIA RL7C-R56-5Nが搭載しているインテル Core i7-14650HXがどの程度のCPU性能なのか?
ベンチマークソフト「PassMark PerformanceTest」のうち、CPU性能のスコアをあらわす「CPU Mark」のスコアで比較してみましょう。
| Core i7-14650HX | |
|---|---|
| Core i7-13700H | 26778 |
| Core Ultra 7 155H | 24970 |
| Core i7-1360P | 16914 |
| Core i5-1235U | 13060 |
| Core i7-1165G7 | 10049 |
| Core i5-1155G7 | 9834 |
※グラフのインテル Core i7-14650HXのスコアは、あくまでPassMark SOFTWAREでの平均スコアです。参考程度にご覧ください。
インテル Core i7-14650HXは、ノートパソコン向けのCPUとしては、性能はかなり高いです。いろいろな作業を快適にこなせるでしょう。
▶グラフィックスにGeForce RTX 5060 Laptopを搭載

NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptopを搭載しており、ノートPCとしてはグラフィックス性能は高いです。
4K動画の編集など使えるでしょう。
▶144Hzのノングレア液晶ディスプレイ

リフレッシュレートは144Hz対応です。
(ちなみに、ゲーミングではない一般的なノートパソコンは、リフレッシュレート60Hz。)
ただ、GeForce RTX 5060 Laptop搭載であれば、重いゲームでなければ平均144 FPS以上を出せるゲームも少なくないと思うので、
FPS数を重視する方には物足りないリフレッシュレートかもしれません。
そういった理由から、リフレッシュレートよりは、どちらかというと高画質設定でゲームを遊ぶことを重視する方におすすめです。
▶4列テンキー搭載のキーボード

ゲーミングPCなので、「テンキーはない方がよい」という方もいるとは思いますが、テンキー(キーボード右側の数字入力用のキー)も搭載しています。
カーソルキー(矢印キー)の各キーがフルサイズのキーで、凸型に配列されているは使いやすくてイイですね。
反面、Enterキーのすぐ下がShiftキーではないので、そこがイヤという方もいらっしゃるかもしれません。
▶タッチパッド

タッチパッドはクリックボタン一体型タッチパッドです。
▶15.6型ゲーミングノートとしては普通の重さ
GALLERIA RL7C-R56-5Nの重さは約2.3kg。
最近は15.6型以上のゲーミングノートでも、2キロを切る重さのゲーミングノートも増えてきているので、
15.6型のゲーミングノートPCで約2.3kgは普通の重さといったところです。
持ち運べない重さ・大きさではありませんが、どちらかというと据え置きでの利用向きではあります。
▶インターフェイスは充実
右側面

① USB3.2(Gen2)Type-A
② USB3.2 (Gen2)Type-C(DisplayPort1.4の映像出力に対応)
左側面

③ セキュリティスロット
④ USB3.2(Gen1)Type-A
⑤ 音声入出力(3.5mm ジャック CTIA)
背面

⑥ 有線 LAN ポート
⑦ HDMI 2.1 Type-A
⑧ 電源入力
⑨ USB3.2(Gen2)Type-C(DisplayPort1.4の映像出力に対応)
※USB3.2(Gen2)Type-C端子のうち1つだけ65~100WのUSB PD(Power Delivery)充電に対応しているようですが、右側面と背面の、どちらの端子が対応しているのかは不明です。
また、65~100WのUSB PDに対応ということですが、これは付属ACアダプターの180W出力よりも低いので、
PD充電器を使用して、付属ACアダプター接続時と同等のパフォーマンスを出すことはできないでしょう。
それでも、PD充電器での充電自体はできるので、USB PDに対応していないよりはずっとよいです。
▶カスタマイズ注文が可能

OS、メモリ、ストレージなどのカスタマイズ注文が可能です。
最近の3Dゲームは、ゲームによっては1タイトルでインストールに100GB以上のストレージの空き容量が必要なこともあります。
そう考えると、ゲームをたくさんインストールした方は、標準仕様の500GBだと足りなくなるかもしれないので、必要に応じてSSD容量をカスタマイズして注文するといいでしょう。
※部材などの状況により、カスタマイズ可能内容が変更になることがあるかもしれません。
▶シンプルだがゲーミングPCっぽさもある外観

外観はシンプルではありますが、天板にGALLERIAロゴがプリントされており、少しゲーミングPCっぽさがあります。

▶出荷日が早いからすぐに届く!

ドスパラで販売されているパソコンは通常、翌日~3日程度で出荷なので、急ぎでパソコンが必要な方にもオススメです!
▶24時間365日のサポート付き

24時間365日のサポートが付いており、購入したパソコンのトラブル対処方法の相談や、故障と思われるときの修理相談などができます。
※なお、ソフトウェアや周辺機器の設定などの質問は、有料の「電話+リモートサービス(パソコン安心サポート)」を付ける必要があります。
▶GALLERIA RL7C-R56-5Nまとめ
16コア/24スレッドのCore i7-14650HXは、かなりパワーがありますし、グラフィックス性能も高いです。
もちろん、性能的にはもっと上の製品もありますが、性能が上がれば、当然価格も上がってしまいます。
「それなりにパワーのあるゲーミングノートが欲しいけど、予算は20万円くらいに収めたい」
という方には、よい選択肢でしょう。
なお、3Dゲームは、ゲームによってはインストールするのに100GB以上必要なゲームもあったりするので、
標準のSSD容量:500GBだと、たくさんゲームをインストールしておきたい場合、容量が足りなくなるかもしれません。
その点、GALLERIA RL7C-R56-5Nは、カスタマイズ注文でSSD容量を増やしての注文もできるので、その点も魅力でしょう。









