【2025年11月版】15インチのおすすめノートパソコン11選!激安からハイエンドノートPCまでご紹介

15インチのおすすめノートパソコン

この記事では、実機レビューもふまえて、15インチのおすすめノートパソコンを多数ご紹介します!

2025年11月更新版です!

今すぐ おすすめの15インチ・ノートパソコンを見る

▶15インチ ノートパソコンのサイズ感

ノートパソコンの中でも画面が大きめなのが15インチ台のノートパソコンです。

▼画面の縦横比が16:9の場合の、サイズ比較がこちら。

13.3インチ、14インチ、15.6インチのサイズ比較

モバイルノートPCの14インチと比べると、明らかに画面サイズは大きいです。

■よくあるノートパソコンの画面サイズ

13.3インチ A4に近いサイズで持ち運びしやすい。
14インチ A4に近いサイズで持ち運びしやすい。
15.6インチ 画面は大きい。A4サイズよりは大きい。
16インチ 近年増えてきた、15.6インチより少し大きいサイズ。
17.3インチ ノートパソコンの中でもとくに画面が大きい。持ち運びできないわけではないが、大きくて重いので、持ち運びには不向き。

なお、「15インチ台」のノートパソコン は、15インチジャストの画面サイズのノートパソコンもありますが、現状では15.6インチが多いです。

また最近は、15.3インチのノートパソコンも発売されることがあります。

▼15.6インチのノートパソコンを「A4サイズ対応のビジネスバッグ」に入れると、こんな感じです。

15.6インチのノートパソコンをビジネスバッグに入れているところ

この写真からも分かるように、

「15インチ台のノートパソコンは、A4サイズ対応のバッグにギリギリ入るかどうか」

といったところです。

実際には、ノートパソコンが壊れないように、

  • PCインナーケースに入れてからバッグに入れる
  • あるいは、バッグ内のPC収納部分に入れる

のが無難なので、A4サイズ対応のバッグに入れての持ち運びはおすすめしません。

ですので、15インチのノートパソコンを持ち運ぶ場合、A4サイズよりも大きなサイズに対応したリュックやバッグが必要になると考えておくのがよいです。

なお、手提げタイプのバッグよりも、リュック・タイプの方がラクに運べますよ。

15インチのノートパソコンはどんな人におすすめ?

15インチのノートパソコンは、14インチ以下のノートパソコンと比べると少し重いことが多いです。

そのため、15インチのノートパソコンは、

  • 「基本は据え置きで使うけど、たまに持ち運びしたい」
  • 「多少重くてもいいから、大きな画面のノートパソコンを使いたい」

といった方に、とくにおすすめです!

> この章をスキップしておすすめノートパソコンを見る

ちなみに最近は、

  • ディスプレイのベゼル(フチ)を薄くできるようになった
  • 横幅は同程度のまま、画面を縦に少し広くした製品も発売されるようになった

などの理由で、15.6インチよりも少し大きい16インチのノートパソコンが増えており、15.6インチよりも16インチの方が主流になってきている印象です。

ですので、「15インチ台」ということに強いこだわりがなければ、16インチのノートパソコンも含めて検討するのもアリだと思います。

なお、ディスプレイサイズについて、

  • 15インチ
  • 15型

というふうに、「インチ」の代わりに「型」が使われることもあります(商法上では「型」が正式のようですが、ディスプレイサイズではどちらも同じ意味で用いられます)。

それでは、2025年11月現在のおすすめ15インチノートパソコンをご紹介します!

▶︎15インチのおすすめノートパソコン2025年11月更新版

特徴別に、

と、それぞれカテゴリごとにノートパソコンをご紹介します。

▼【コスパ抜群】15インチノートパソコン

ここでは「コストパフォーマンスに優れた」15インチ台のノートパソコン をご紹介します。

・マウス「mouse A5-A5A01SR-A」

マウスコンピューター「mouse A5-A5A01SR-A」

マウスコンピューター「mouse A5-A5A01SR-A」

価格:89,800円(税込)~
※公式ページ掲載のクーポン利用で上記価格から5,500円OFF!
2025年11月17日9:00まで!

「mouse A5-A5A01SR-A」は、大きめの15.6型ディスプレイ搭載のノートパソコン。

CPUはRyzen 5 7430Uで、テレワーク、ウェブ閲覧、動画視聴、ビジネス用の資料作成、画像編集など十分こなせます。

メモリ16GB、500GB SSDを搭載。カスタマイズ注文にも対応しているので、さらに容量を増やして注文することもできます。

重さは約1.62kgなので、持ち運びも可能な重さではありますが、それほど軽いわけでもないので、家などで据え置きメインで使うのに向いています。

価格 89,800円(税込)~
※公式ページ掲載のクーポン利用で上記価格から5,500円OFF!
2025年11月17日9:00まで!
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.6型 フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)
CPU AMD Ryzen 5 7430U
グラフィックス AMD Radeonグラフィックス
メモリ 16GB / 32GB
ストレージ SSD:500GB / 1TB / 2TB
バッテリー駆動時間 約4時間の動画再生(JEITA 3.0測定法)
サイズ 360.4×239.3×19.9mm(突起部含まず)
重さ 約1.62kg

マウスコンピューター「mouse A5-A5A01SR-A」を公式サイトで見てみる

・HP「15-fc」

HP 15-fc

「HP 15-fc」icon

価格:64,800円(税込)~
※2025年11月17日12:59までのセール価格!

「HP 15-fc」は、インテルではなくAMD製CPUを搭載しており、価格のおさえられたノートパソコン。

大きめの15.6型ディスプレイを搭載。

スペックによっていくつかのモデルがありますが、スタンダードプラスモデルがおすすめです。

スタンダードプラスモデルG2なら、Ryzen 5プロセッサーとメモリ16GB搭載なので、ウェブや動画視聴、ビデオ会議、ワードやエクセルなど、いろいろな用途をこなせる性能です。

価格を抑えつつ、ちゃんと使えるノートパソコンをお探しの方に。

セール情報

【11月17日12:59まで!】

「HP 15-fc」が、

64,800円(税込)秋の超得セール中!

この機会をお見逃しなく!

【セール中!】公式サイトの「HP 15-fc」販売ページへ

▼以下の実機レビューでポイント・注意点もすぐに分かりますので、参考にどうぞ!

価格 64,800円(税込)~
※2025年11月17日12:59までのセール価格!
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6インチ フルHD (解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、IPS液晶
CPU AMD Ryzen 3 7320U / Ryzen 5 7530U
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD:256GB~512GB
バッテリー駆動時間 最大10時間(MobileMark 2018にて計測の公称値)
サイズ 358×236×21.5(最厚部)mm
重さ 約1.63kg

「HP 15-fc」を公式サイトで見てみるicon

・レノボ「IdeaPad Slim 170」

レノボ「IdeaPad Slim 170」

レノボ「IdeaPad Slim 170」

価格:67,870円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

レノボ「IdeaPad Slim 170 15.6型」は、Ryzen 5と512GB SSDを搭載し、安くてコスパもよいノートパソコン。

  • Ryzen 5 7520U
  • メモリ16GB
  • 512GB SSD
  • フルHD画質のIPS液晶

と、メモリも16GB搭載しつつ、
67,870円(税込)です。
※2025年11月11日現在の価格

しっかり使える性能を持ちつつ、価格の安いノートパソコンをお探しの方にオススメ。

レノボ「IdeaPad Slim 170」の外観

▼なお、メーカーの製品写真は英語キーボードですが、出荷製品はこのキーボード(日本語キーボード)です。

▲タップ・クリックで拡大

重さは約1.58kgで、15.6型のノートパソコンとしてはやや軽量です。

価格 67,870円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6型 フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、IPS液晶
CPU AMD Ryzen 5 7520U
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
バッテリー駆動時間 約16時間JEITA 2.0測定法)
サイズ 約360.2×236×17.9mm
重さ 約1.58kg

レノボ「IdeaPad Slim 170」を公式サイトで見てみる

・富士通「LIFEBOOK WAA/J1」

富士通 LIFEBOOK WAA/J1

富士通「LIFEBOOK WAA/J1」icon

価格:69,800円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

富士通「LIFEBOOK WAA/J1」は、画面が大きめで、キーボードも打ちやすいノートパソコン。

日本メーカーならではの、タイピングしやすいキーボードを搭載しています。

LIFEBOOK WAA/J1のキーボード

▲タップ・クリックで拡大

高級感のあるデザインで、外観もよいですよ。

富士通のノートパソコンとしてはかなり安いのですが、メモリは8GBなのが残念な点。

メモリ16GB搭載のLIFEBOOK WAA/J2を選ぶとOfficeソフト(Office Home and Business)付きになってしまうこともあり、価格が6万円高くなってしまうので、

メモリ16GBを選びたくてOfficeが必要ない場合は、悩ましいところかもしれません。

▼以下の実機レビューでポイント・注意点もすぐに分かりますので、参考にどうぞ!

■LIFEBOOK WAA/J1のスペック

価格 69,800円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6型 フルHD (1920×1080)、グレア (光沢)
CPU AMD Ryzen 5 5500U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB SSD
バッテリー駆動時間 約4.9時間の動画再生(JEITA 3.0測定法)
重さ 約2.0kg
サイズ 361×244×27mm(突起部含まず)
その他 DVDスーパーマルチドライブ搭載

富士通「LIFEBOOK WAA/J1」を公式サイトで見てみる

▼【高性能】15インチのノートパソコン

次に、高性能(ハイスペック)な15インチのノートパソコンをご紹介します。

※高性能と言えば「ゲーミングノート」も高性能ではありますが、ゲーミングノートはこの次の項目でご紹介します。

・マウス「mouse B5-A7A01SR-A」

mouse B5-A7A01SR-A

マウスコンピューター「mouse B5-A7A01SR-A」

価格:139,800円(税込)~
※2025年10月29日現在の価格

mouse B5-A7A01SR-Aは、15.3型のノートパソコン。

「2560×1600ドットの高解像度」と「sRGB比100%」のディスプレイ搭載で、クリエイティブ作業にも向いています。

▼カーソルキーの各キーが大きくて使いやいのも嬉しいポイント。

mouse B5-A7A01SR-Aのキーボード

搭載プロセッサー(Ryzen 7 8845HS)やグラフィックス性能も高いので、快適に作業ができます。

▼以下の実機レビューでポイント・注意点もすぐに分かりますので、参考にどうぞ!

動画レビュー

価格 139,800円(税込)~
※2025年10月29日現在の価格
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.3型 解像度2560×1600、ノングレア(非光沢)、sRGB比100%、120Hz
CPU AMD Ryzen 7 8845HS
グラフィックス AMD Radeon 780M
メモリ 16GB / 32GB / 64GB
ストレージ 500GB~4TB SSD
バッテリー駆動時間 約10時間の動画再生(JEITA 3.0測定法)
サイズ 342×239.7×19.8(突起部含まず)mm
重さ 約1.68kg

「mouse B5-A7A01SR-A」を公式サイトで見てみる

・レノボ「ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition」

ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition

レノボ「ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition」

価格:226,501円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Editionは、高解像度2880×1800ドットのOLED(有機EL)ディスプレイ搭載ノートパソコン。

15.3インチのディスプレイを搭載しつつも、重さが約1.4kgなのも魅力です。

ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition

一般に、サイズが大きく高解像度のディスプレイを搭載していると、バッテリー駆動時間が短くなりがちですが、
ロングバッテリーが期待できるCore Ultra 7 258Vを搭載しているので、ある程度長めのバッテリー駆動時間を確保しています。

なお、メモリ増設はできません(Core Ultra 7 258Vはメモリもプロセッサーに内蔵することで電力効率を向上させているため)。

価格 226,501円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.3型 OLED(有機EL)、2.8K(解像度2880×1800)、アスペクト比16:10、反射防止、120Hz
※カスタマイズでタッチパネルも選択可能
CPU インテル Core Ultra 7 258V / Ultra 7 268V
グラフィックス インテル ARCグラフィックス
メモリ 32GB
ストレージ SSD:256GB / 512GB / 1TB / 2TB
バッテリー駆動時間 動画再生時 約24.5~24.6時間(JEITA 3.0測定法)
サイズ 約339.55×228.5×17.7mm(最厚部)
重さ 約1.4kg

レノボ「ThinkPad X9 15 Gen 1 Aura Edition」を公式サイトで見てみる

・ASUS「Vivobook 15 X1505VA」

ASUS Vivobook 15 X1505VA

ASUS「Vivobook 15 X1505VA」

価格:159,800円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

「Vivobook 15 X1505VA」は、14コア/20スレッドのパワーのあるCore i9-13900H搭載の15.6型ノートパソコン。

CPUパワーがありつつも、価格が高すぎない15.6型ノートパソコンをお探しの方に。

OLED(有機EL)ディスプレイ搭載ですが、解像度は1920×1080ドットなので、高解像度ではなく標準的な解像度です。

グレア(光沢)ディスプレイのため、映り込みはしやすいので、そこは注意点です。

価格 159,800円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6型 OLED(有機EL)、解像度1920×1080、アスペクト比16:9、グレア(光沢)
CPU インテル Core i9-13900H
グラフィックス インテル Iris Xe
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
バッテリー駆動時間
サイズ 356.8×227.6×19.9mm(突起部含まず)
重さ 約1.7kg

ASUS「Vivobook 15 X1505VA」を公式サイトで見てみる

▼【ゲーミング】15インチノート

次に、15インチ台のゲーミングノートパソコンをご紹介します。

ゲーミングノートPCは、基本的に処理性能が高いので、クリエイティブ系の作業に使うのもおすすめです。

・ドスパラ「GALLERIA RL7C-R35-5N」

GALLERIA(ガレリア)RL7C-R35-5N

ドスパラ「GALLERIA RL7C-R35-5N」

価格:119,980円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

「GALLERIA RL7C-R35-5N」は、RTX 3050 Laptop搭載で、グラフィックスは少し古い(最新はRTX 50シリーズ)ですが、

その分、購入しやすい価格なのが大きな魅力です。

いろいろなゲームを快適に遊べる性能があります。

ただ、ヘビーな3Dゲームを遊ぶ場合は、画質を落としたりする必要が出てくるでしょう。

価格の安いゲーミングノートパソコンが欲しい方や、パワーのあるノートパソコンをお探しの方にオススメです。

価格 119,980円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.6型 フルHD(解像度1920×1080)、アスペクト比16:9、ノングレア(非光沢)、165Hz
CPU インテル Core i7-13620H
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3050 6GB LaptopGPU+インテル UHD グラフィックス
メモリ 16GB / 32GB / 64GB
ストレージ SSD:500GB / 1TB / 2TB / 4TB / 8TB
バッテリー駆動時間 動画再生時 3.8時間(JEITA 3.0測定法)
サイズ 約360×244×24mm
重さ 約2.1kg

ドスパラ「GALLERIA RL7C-R35-5N」をドスパラで見てみる

・HP「Victus 15(インテル)」

HP Victus 15(インテル)

HP「Victus 15(インテル)」icon

価格:148,800円(税込)~
※2025年11月17日12:59までのセール価格!

「Victus 15(インテル)」は、モデルによって、以下のグラフィックスを搭載。

  • GeForce RTX 4050 Laptop
  • GeForce RTX 5050 Laptop
  • GeForce RTX 5060 Laptop

予算や遊びたいゲームによってスペックを選べます。

現行ゲーミングノートPCの中では、ややライト寄りのスペック。

とはいえ、GeForce RTX 5050~のグラフィックス搭載ですし、

ライトな3Dゲームなら高FPSで、中程度の重さのゲームも快適に遊べるでしょう。

Victus 15(インテル)

ノートパソコンのスピーカーは、底面に搭載されていることが多いですが、

「Victus 15」はキーボード面にスピーカーを搭載。

キーボード面にスピーカーがあった方が、音抜けがよいです。

セール情報

【11月17日12:59まで!】

「Victus 15(インテル)」が148,800円(税込)秋の超得セール中!

【セール中!】公式サイトの「Victus 15(インテル)」販売ページへ

価格 148,800円(税込)~
※2025年11月17日12:59までのセール価格!
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6型 フルHD(解像度1920×1080)、144Hz、ノングレア(非光沢)、IPS液晶
CPU インテル Core i5-13420H / i7-13620H
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 4050 / RTX 5050 / RTX 5060
※すべてLaptop GPU
メモリ 16GB / 24GB
ストレージ SSD:512GB / 1TB
バッテリー駆動時間 最大5~6時間(MobileMark 25にて計測の公称値)
サイズ 約357.9×255×23.5mm
重さ 約2.29kg

HP「Victus 15(インテル)」を公式サイトで見てみる

・マウス「G TUNE P5-I7G60BK-C」

マウスコンピューター G TUNE P5-I7G60BK-C

マウスコンピューター「G TUNE P5-I7G60BK-C」

価格:209,800円(税込)~
189,800円(税込)~
※2025年11月19日10:59までのセール価格!

「G TUNE P5-I7G60BK-C」は、GeForce RTX 5060Laptopを搭載したゲーミングノート。

ディスプレイは、

  • 解像度2560×1440
  • リフレッシュレート:165Hz

なので、どちらかというと高FPS数でのゲームプレイよりも、高画質でゲームを遊びたい方によさそうです。

カスタマイズ注文にも対応しており、SSDを2台搭載させての注文もできます。

▲SSD2台搭載も可能

なお、メモリ32GB・1 TB SSD搭載モデルもあります。

セール情報

【11月19日10:59まで!】

マウスコンピューター公式サイトにて、G TUNE P5-I7G60BK-C

20,000円OFF期間限定セール開催中!

【セール中!】公式サイトの「G TUNE P5-I7G60BK-C」販売ページへ

価格 209,800円(税込)~
189,800円(税込)~
※2025年11月19日10:59までのセール価格!
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.6型 WQHD(解像度2560×1440)、アスペクト比16:9、ノングレア(非光沢)、165Hz
CPU インテル Core i7-13620H
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop(8GB)
メモリ 16GB / 32GB / 64GB
ストレージ SSD:500GB / 512GB / 1TB / 2TB / 4TB
※カスタマイズでSSD2基搭載も可能
バッテリー駆動時間 動画再生時 約3時間(JEITA 3.0測定法)
サイズ 361×248×26.3mm(突起部含まず)
重さ 約2.19kg

マウスコンピューター「G TUNE P5-I7G60BK-C」を公式サイトで見てみる

・レノボ「LOQ 15AHP10」

レノボ LOQ 15AHP10

レノボ「LOQ 15AHP10」

価格:181,280円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格

「LOQ(ロック)15AHP10」は、GeForce RTX 5060 Laptop搭載のゲーミングノートパソコン。

RTX 5060 Laptop搭載ノートパソコンとしては、比較的安めの価格です。

ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzなので、高いFPS数よりも、144Hzくらいで安定してゲームを遊びたい方におすすめです。

なお、カスタマイズでRTX 5050 Laptopにダウングレードもできます(価格も下がります)。

メモリ32GBも選択可能です。

価格 181,280円(税込)~
※2025年11月11日現在の価格
OS Windows 11 Home / Pro
ディスプレイ 15.6型 フルHD(解像度1920×1080)、アスペクト比16:9、ノングレア(非光沢)、144Hz、IPS液晶
CPU AMD Ryzen 5 220 / Ryzen 7 250
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 5050 Laptop(8GB)
メモリ 16GB / 32GB
ストレージ SSD:512GB / 1TB
バッテリー駆動時間 動画再生時 約6.8時間(JEITA 3.0測定法)
サイズ 約359.86×258.7×23.9(最厚部)mm
重さ 約2.4kg

レノボ「LOQ 15AHP10」を公式サイトで見てみる

 
関連記事

14インチのおすすめノートパソコンは、以下の記事でご紹介しています。

14インチのおすすめノートパソコン14選【2025年10月版】実機レビューも多数。軽量から安いノートPCまでご紹介

17インチのおすすめノートパソコンはコチラ。

17インチのおすすめノートパソコン【2025年10月版】17型でも軽量、安い、ハイスペックなど

お得なキャンペーン情報

マウスコンピューターこれがおすすめノートパソコン限定モデル

HPクーポン

ダイナブック特別サイト

マウスコンピューター・クーポン

富士通クーポン

VAIOクーポン・キャンペーンコード

マウスコンピューター・タイムセール

サブコンテンツ

このページの先頭へ